738 : やりすぎ?!なんと19,800円均一です!

バックナンバー
この記事は約5分で読めます。
 画像が表示されていません

がっつり稼いでいる人には当たり前のことばかりですが、多くの方が知りたいことを書きました。

ほったらかしアフィリエイトの核心


ちょっとご無沙汰だったユーザーさんよりお問い合わせメールを頂きました。

私が書いた回答が『ほったらかしアフィリエイトの核心』的な内容になったので、皆さんにもシェアしますね。

初売りセールをきっかけに『Agent-H』に関する質問ですが、他のツールでも同じです。



▼ お問い合わせメール

今回もう一度tonさんとの相性を確認したく。またこのツールを試してみたく稼ぎたくなり参加いたしました。
よろしくお願いします。

質問なのですが今まで使用(運用)しているWPの記事は削除してAgent-Hで再構築したほうがいいのでしょうか?

今現在は18ドメインで30サイトくらいです。

大体のサイトは5年〜15年運用にて最近はサーバー・ドメイン代金でチャラくらいしか実績はあがっていません。
すべて最初からほったらかしです。



▼ 私の回答

ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。

作ったサイトは余程の理由が無い限り削除してはいけません。
自動運営サイトは突然爆発的にバズります。

しかし、それがいつなのか分からないからです。

また、長く運営されていて、頻繁に更新し続けているサイトは検索エンジンから評価されやすくなります。

などの理由から削除することは止めてください。


アフィリエイトは掛け算です。
アクセス数×クリック率×成約率×報酬単価=報酬額です。

ほったらかしサイトを、たった30サイトだけで、サーバー・ドメイン代金を回収できているのであれば、かなり優秀な方ですよ。

理論的には、単純にサイト数を増やすだけで、アクセス数は稼げます。

300サイトにすれば、単純計算で現在の報酬の10倍を稼げる算段ですね。


1ドメインあたり、10~100個のサブドメインを作り、各サブドメイン直下にメインサイトを作ります。
そして、1サブドメインあたり、10〜100のサブディレクトリサイトを、メインサイトと同じジャンルで作っていきます。

1サーバーに何サイト程度までなら作れるのかは、使うツールの運用負荷、動的サイトなのか静的サイトなのか、アクセス数、ページ数、など多くの要素によって変わってきます。
サーバーの管理パネル内で各種制限に対してどれぐらい使っているのかを確認しながら増やしてください。
年々サーバーは増強されてきていますので、意外と多くのサイトを作れるものですよ!


1日1サイトずつをノルマとすると長く続けられます。
これまでのサポート経験上、1日で一気に100サイトを作る人よりも、毎日1サイトずつ作っていくタイプの人の方が結果的に稼いでいます。
もちろん一番稼いでいるタイプは毎日100サイト作り続ける人ですけどね。

1日で一気に100サイト作るタイプの人は、そこで終わってしまう人が多いです。
作業の途中で「楽する」ための改善をする人もいますが、大抵は「作業の省略」や「手抜き」であることが多く、そのタイプの人が作ったサイトはレベルが低いケースがほとんどです。ります。

毎日コツコツやるタイプの人は、本質を理解した上で作業の効率化をしたり、さらに稼げるような工夫をしていくことが多いです。

前者はサイトを作るごとにサイトが劣化していき、後者はサイトの質がどんどん良くなっていくのです。

1年365日、365サイトをコツコツ作っていけば、バズるサイトが出てきます。
何年も続けていると、1日で数万円稼いでしまうようなマンモスサイトの誕生も夢ではありません。


サブドメインを細かく切ってサイト群を作っていく最大メリットの恩恵をここで受けることができます。
ドメイン単位でサーバーを引っ越すことができることは、多くの中級以上のアフィリエイターに知られていますが、実はサブドメイン単位でもサーバー間移動が可能です。
現に、 tonkatsutei.com は最大5サーバーで運用しています。


アクセス数が多くなってくると、サーバー負荷が高くなり、アクセスしにくくなる状況に陥ります。
せっかくバズっているのにアクセスを捨ててしまうことになるのです。
そうならないためにも、アクセスが急増してきたら、サーバーを分けるようにしてください。

やり方は検索すればいくらでもヒットしますので、サーバーのお試し期間を利用して練習しておくと良いでしょう。


最後に重要なことを一つ。
Agent-HはアダルトサイトOKなサーバーで運用してください。
エックスサーバーはNG、お勧めはマニュアルに書いてあります。

頑張ってください。

ton


稼ぎたいだけ稼げるビジネス


15日から開催している初売りセールも、いよいよ明日21日が最終日となります。

トップ画にもありますように、今年はちょっとやり過ぎています。

リリースから数年経過した設計が古いツールもありますが、いずれも現役バリバリ、稼げるツールばかりです。

上のアドバイスにも書きましたようにアフィリエイトは掛け算です。

他のビジネスと違い、原資はほとんど必要ありません。

一般的な商売では、何かを誰かに買ってもらえないと儲けが発生しませんが、アフィリエイトではあなたは何も売らなくても稼ぐことが可能です。

しかも、掛け算ですから、自分で稼ぎたいだけ稼ぐことができるのです。

掛け算の要素の一つが0ならば何サイト作ろうと稼ぎは0ですが、0でなければ、サイト数を増やすだけで倍々に増やせるのです。

ツールを導入することで、効率的にサイトを量産でき、高品質のサイトでクリック率やアクセス数をアップ可能です。

ぜひ、今だけのお手頃価格でスタートアップしてください。