640 : 事務所を移転しました

バックナンバー
この記事は約3分で読めます。
 画像が表示されていません

どうもお久しぶりです。
前回が3月12日の配信だったので、83日ぶりになるんですね。
ほぼ3か月、何をしていたかと言いますと…

昭和の古民家をセルフリノベーション!


隣のおじさんが亡くなったので、そのお宅へ引っ越しをしていました。
というか、まだ引っ越し中なのですが、一段落してPCを触れるようになったので、やっとメールを書くことができました。

リフォームや修繕をしているとはいえ、築50年の木造住宅ですので、水回りの床などは大変なことになっていて、バリバリ剥がして張り直しています。
その様子は一部ツイッターに上げているので、良かったら見てくださいね。

なぜまだまだ新しい我が家を出て、こんな50年前に建てられた家に引っ越そうと思ったかというと、まるで上品な旅館のような素敵な設計の家だからなんです。

玄関開けたら正面の全面が中庭になっていて、その中庭を囲むようにお風呂や和室が配置されているんです。
防犯上良くないので内部の詳細は書きませんが、これが本当に50年前に建てられた個人の住宅?と思わずにはいられない超イケテルお家なんですよね。

和モダンという最近流行の要素が、ほぼ完ぺきなデザインで散りばめられているんですよね。

お庭も凄いです。
しばらく放置されてたから荒れていますが、手入れをすれば見事な和風庭園です。

20年前ならジジイ趣味だと敬遠したと思いますが、53歳となった今なら分かります。
この家、イイーーーッ!


いつもと違う生活を楽しんでますよ!


そんなこんなで引っ越しを決めたのですが、そのまま住めると思って荷物を入れたら、先に書いたような状態だったので、素人大工さんよろしくセルフリノベーションな日々を過ごしています。

取り壊してしまうのはもったいない家だけど、長く住むには相当な費用を掛けないとダメかなあ。
でも、母屋の方の住宅ローンがやっと完済してホッとしたところなのに、また借金するのも嫌だしね。
だから、あまりお金は掛けずに、住めるまで住もうと思います。

DIYは大好きだから、こんな滅多とない素敵な素材に巡り合えて幸せです。
少しずつセルフリノベーション作業を堪能したいと思います。

その間、母屋の方は子供たちにしばし開放して、久しぶりに夫婦二人きりの生活を楽しもうかなと。


そろそろ仕事も復帰しまーす!


もうちょっとで荷物の方も片付いて、仕事に復帰できるという感じです。

新ツールなども、開発途中で中断しちゃってますが、どこまでやったのか把握するところからのリスタートになりますね。
肉体労働から知的労働への切り替え、それってある意味、脳みそのリハビリですな。
ちゃんと出来るかしらん・・・

「しばらくメールが来ないけど、どうなってるねん?」と言われる前に、近況報告でした!