654 : なぜキーワード指定にするだけではダメなのか

バックナンバー
この記事は約4分で読めます。
 画像が表示されていません

『Agent T』の紹介3日目です。
いつ発売ですか?との問い合わせが届いていますが、今しばらくお待ちください。
焦らない焦らない!

【再】稼ぎたかったら読み漏らすな!


昨日は「Tweet Pepperでキーワード指定にするとサイトとしての体裁が保てなくなるからダメ」だというところまで書きました。

今日はなぜダメなのかを説明します。
長いので複数日に分かれます(2日間の予定)


ユーザーは「すぐにでも買いたい」と思っていて、私も「早く売り出したい」と思っているのにそうしないのには理由があります。

・良く分からないままに買って
・ただマニュアルの通りに設定だけやって
・ただ自動運転させているだけ

そんなことをして欲しくないからです。


・ちゃんと分かってから買って
・分かったうえで設定をして
・意図した通りの自動運転をさせる

所有が目的ではなく、稼ぐために運用して欲しいんです。

だから、もう少しお付き合いください。

Tweet Pepperのページ構成


Tweet Pepperのページ構成はこうなっています。

▼ トップページ(最近の投稿記事一覧)
デザインはあくまでも一覧です。Cocoon設定のスキンを変更したり、カードタイプを変更することで様々な表示方法が可能です。


▼ 個別記事
トップに画像付きのツイートが入ります。
デフォルトでは記事タイトルには取得してきたキーワードが入ります。
設定で「●●●のツイートまとめ」などにも変更できます。
●●●には自動取得してきたキーワードが入ります。

その下に9つの関連ツイートが並んびます。で1記事として投稿します。


そして、その記事に対して次々と自動的にコメントが付いていくというのが各ページの構成です。



サイト全体としては「●●●のツイートまとめ」を「まとめたサイト」ということになります。

(仮)Tweet Pepperを指定キーワードでやってみる


ここからが今日の本題です。
なぜ指定キーワードにするだけはダメなのか実例を使って説明します。

仮に『ダイエットサプリ』の案件でやってみましょう。
商品名をキーワードにセットします。

・大人のカロリミット
・メタバリアプレミアム
・黒モリモリスリム
・シボヘール

投稿していくと、記事一覧がこんな感じになっていきます。


問題が分かり易くなるようにキーワードを少なめにセットしたので分かりましたよね?

同じタイトルで何度も何度も投稿されることになります。
時には連続して登録されることもあります。

同じキーワードの●●●のツイートまとめが何ページもできてしまいます。
もちろん各ページの内容は違ってきますが、サイトの構成が「おまとめのおまとめ」なのに、これではいくらなんでも変ですよね。

同じおまとめが何度も何度も投稿されるという何とも間抜けなサイトになってますすね。

稼ぐセンスが無い人


それで良いのでしょうか。
それでも良いと感じる方はセンスがありません。

美的センスという意味ではありません。
厳しいことを言いますが『稼ぐセンスが無い』と言っているのです。

同じツールを使っても稼げる人と稼げない人に必ず分かれます。

稼げない人は、稼ぐセンスが無い人で、
稼ぐセンスが無い人が作るサイトでは物が売れないので稼げないのです。

例えば、健康食品のページを流行りだからと「ダークモード」で作ったりしていませんか?

真っ黒な背景のサイトで健康食品を買おうという気になる人は少ないでしょう。
健康を売るサイトで血や死をイメージさせるようなのはNGだと気付くべきです。

他には拡大ルーペのアフィリエイトサイトで小さいフォントを使ったり、英語のサイト名をアルファベットで表記してたりってのもNGです。
大きいフォントを使うとサイトの雰囲気がダサくなりますが、見た目よりも大事なことがあります。
ターゲットは目が悪い人ですからね。
それにお年寄りが相手なのに英語でカッコつけてもねぇ。

話が脱線して行ってしまったので軌道修正しますが、つまりTweet Pepperでキーワードを指定すると、かえって稼げないサイトになってしまうということなんです。


次回はいよいよ『Agent T』の仕様について説明していきます。
どのように変わったのか、なぜそのように変えたのか、どういう意図があるのか。
それをより深く知るために、今日のところをもう一度読み返して理解しておいてください。

時間があれば、あなたなりの答えも考えてみてください。

稼ぐセンスで溢れる人になるためにもね!